- 映画「ら・かんぱねら」が生まれるまでの製作秘話やこの映画を支えた「支援をする会」メンバーの活動をご紹介しております。地方発の映画として、資金集めから美術協力、撮影サポート、映画が完成後は、上映支援やPR活動の様子。また、この映画のエンドロールには775名の支援企業、団体、個人のお名前が映し出されます。その他の皆さまを含めると2,000名を超える支援の輪で実現した映画でもあります。メンバーの映画愛にあふれた熱い想いとその活動も、この映画の隠れた魅力だと思います。
何かに挑戦しようと思えば、挑戦できる機会が たくさん転がっている現代。 それなのに、「自分には無理だ」と諦めて 3日坊主で終わったり、 「あなたには無理よ」と周りから言われてしまい、 始めることすらできない人も多い。
しかし、海苔漁という過酷な仕事の傍ら、 ピアノを練習し続け、夢を叶えた男がいた。 その姿を描くことで、「人間、やろうと思えば できないことはない」 「新しいことを始めるのは、今からでも遅くない」と、 挑戦する一歩を踏み出す勇気をくれる映画です。